ホームで迎えた秋田戦は、前半44分こぼれ球を見事に捌いた井上が先制点を挙げるも、後半追いつかれ勝ち点1を分け合うドローという結果となった。

勝てない。最後の勝利は4月30日の千葉戦。ルヴァンカップも含めて5月はいまだ未勝利の状態が続いている。順位は勝ち点22で15位。流石にJ3降格という事はないだろうが、J1再昇格を目指すチームがいるべき順位ではないことは明らかだ。いかにトリニータ愛に溢れるトリサポでも鬱屈した思いを抱かずにはいられない事だろう。果たしてこの思いをどうすればよいのだろうか。
サポクラを起動しよう
そんな時こそ是非「大分トリニータ公式サポーターズクラウン」を起動してみてほしい。試合直後、ナビキャラのフジユカが我々サポーターの気持ちを代弁してくれることだろう。そして試合翌日には下平監督の総評。翌々日には榎社長の観戦記がゲーム内のストーリーとなって再生される。そこには我々トリサポ以上に苦悩するトリニータスタッフたちの真摯な姿が映し出されている。我々の鬱屈した思いを次こそは晴らしてくれようと、前を向き立ち上がる姿を見せてくれるのだ。トリニータ戦士たちが歯を食いしばってくれていると思うと、我々トリサポもきっと元気をもらえることだろう。

サポクラ仲間と思いを共有しよう
以前にも紹介しているが、サポクラには様々なコミュニケーション用の機能が搭載されている。中でもテーマごとに分けられた掲示板はぜひ活用をお勧めする。日々トリサポがアクセスする掲示板には様々な思いが募られている。もしトリニータの試合でモヤモヤした思いがあれば、思いのたけを書き込んでも構わないと思う。もちろん公共の場なので言葉遣いや誹謗中傷にならないよう十分な配慮が必要だが、同じトリサポとして抱える感情の言葉であれば、きっと共感してもらえる事だろう。1人ではない。サポクラを通してトリサポは繋がることが出来るのだ。辛いときこそ、同じ思いを持つ仲間で気持ちを分かち合い、明日に向かって立ち上がる原動力にしようではないか。我々トリサポが元気な応援を送り続けている限り、トリニータ戦士たちもきっと応援に答えてくれるであろう。クラブとサポーター共に心を一つにして戦い抜くために、サポクラを是非活用してみてほしい。